レッスン 5 まずピラミッド式のレイアウトを紙に書くことから

 したがって、あなたは、まずコンピュータを離れて、紙の上でどのようなスクリーンを作りたいかを書いてみる。
 ここで次の図面を見てみよう。これはウェブサイトを作成する上で常に頭に入れてほしい、ピラミッド式レイアウトだ。
 ピラミッドの頂上がホームページである。
 これは最初に人々が見るページとなる。そのページにボタンがあって、そこをクリックすることによって、他のページへと移動していく。これは木のようなもので、1つの根から2つへ、さらに4つへ、そして8つへ、16へと分かれていく。
 ホームページでは、あなたのビジネスについての明解なメッセージ、すなわち、あなたのビジネスにおける使命と、その内容についてわかりやすく強調する。
 イラストの質も大切だが、そこに書かれている内容はもっと大切だ。
 ここで、参考までに、私の会社のホームページを開いてみよう。
 ホームページの開け方はブラウザーなどによって多少異なるかもしれないが、ブラウザーがネットスケープで、マッキントッシュを使用している場合、ネットスケープのホームページのファイル・メニューからオープンロケーションを開けてみる。するとそこにウェブサイトのURLを記入するボックスが現れるので、そこに私の会社であるイーメディア(e-media)のURLを入力する。URLは、http://e-media.com/
である。
 ちなみに、冒頭のhttpとは、ハイパー・テキスト・トランスファー・プロトコールの略で、ワールド・ワイド・ウェブの情報をインターネットを通してサイトから受信者へ伝達するためのスタンダード、すなわち合言葉のようなものである。
 さて、入力を終えてOPENのボックスをクリックすると、私の会社のウェブサイトがあなたのコンピュータに現われてくる。
 最初に現われたのがホームページで、そこにどのようなことが書かれているか読んでみよう。
 ああいやだ、英語じゃないかと思わないでほしい。インターネットでビジネスをする以上、英語のホームページを読むことぐらい面倒と思わないような習慣を付けてほしい。
 お気付きのように、このホームページではあえてグラフィックの部分を最小限にとどめている。イーメディアというロゴの部分を除いては、文字原稿だけである。
 ロゴの下に、本でいえばサブタイトルに当たるようなコピーがある。こうした場所にあなたはあなたの会社のイメージを売り込むためのコピーを考え出し、載せればいい。
 さて、ホームページの本文を見てみよう。
 ホームページに私が記していることは、単純なことだ。すなわち、我々が何をしているかというインフォメーションだけなのである。
 What we doという場所に私のやっている業務を大きく3つに分けてまとめてある。
 ユーザーは、それを見て青文字で書かれている部分をクリックすれば、その内容についてさらに詳しく触れているページに飛んでいける。
 この青い文字で書かれている部分が、先に触れた(76ページ)アンカーポイントに他ならない。
 さて、What we doの下に簡単なニュースを知らせるコーナーを作っておいた。ここで、われわれ、またはわれわれの仲間に何か新しい動きや良いニュースがあれば、それを載せる。こうしたメッセージやインフォメーションが結構良いプロモーションとなるのである。
 さて、その下を見てほしい。
 ここに、Sign our Guest Bookという文字がある。これは直訳すれば、ここにあなたのお名前を書き込んでくださいということだが、ここにあるアンカーポイントをクリックしてみよう。
 すると、そこにメッセージボックスが現われる。
 これが、ウェブはインタラクティブに活用しようという項(139ページ)で紹介する、ウェブを開いたユーザーからのメッセージを受け取るボックスなのである。
 そして、このページをさらに下げていくと、そこにわれわれのコンタクト先が現れる。
 そこにあるわれわれの電子メール・アドレスの部分をクリックすれば、そこからあなたは我々に電子メールを送ることができるというわけだ。
 さて、われわれのウェブページの中味については、後述のインターネット・パブリッシングの章を参照していただきたい。
 ウェブサイトは1ページごとにページをめくっていく本でもなければ、フィルムでもない。
 ユーザーはホームページから自分の興味のある内容へ一気に飛んでゆくことができる。
 したがって、ホームページには、ユーザーが彼らの求めるページにできるだけうまく着地できるよう綺麗に情報を整理しておく必要がある。
 もっとも、それはホームページに限ったことではない。情報をいかに整理していくかということはウェブのページを作成する上での基本である。
 私はこれを、グラフィカルなデザインと区別して、インフォメーション・デザインと呼んでいる。
 自分のデザインしたいサイトを紙の上に書いたら、もう一度それを分析して、情報が正しく整理され、効果的に使われているかをチェックしよう。
 そのページに一度訪れた人が、また訪れたいと思ってくれるようサイトを作ることができればしめたものだ。
 ここで、とくにあなたにお知らせしておきたいことは、日本には起承転結という文章の書き方があって、それにしたがって相手を説得することが良い説得方法だという考え方があると聞いている。しかし、アメリカで、またはインターネットでビジネスをするときは、この方法を忘れてほしい。
 背景から語らずに、ビジネスのポイントから語っていく。これが、あなたの情報をウェブサイトに載せていく上での基本となるのである。

インターネットビジネスについてのご質問がありましたら、  私どもがお答えいたします。

ホームページに戻る